今日はちょっと趣味の話など。
「趣味は居合です」
いつも趣味の話になった時に
こういう風に答えると
なにそれ? はひ?
というような反応が返ってきます。
実はその反応を楽しんでますが ^_^
そんな珍しくないと自分では思ってますが、、
あまり聞きなれないでしょうか。
モンゴルから日本に帰って来た時、
何か「和」の日本っぽいものがやりたいなあ・・・
そんな風に考えていろいろ探しました。
合気道、剣道、和太鼓、茶道、弓道・・・etc
正直言うと、どれも面白そう!!
でも絞らんと全部は無理や・・
そんな事を考えながら、グーグル先生と相談してたら
グーグル先生から「居合」はどうだ? という提案がきました。
早速、稽古の写真とか動画を見てみると。
なにこれ。かっこいいやん!
実は、時代小説が大好きな自分。
池波正太郎さんの鬼平犯科帳とか剣客商売にはまり
藤沢周平さんの用心棒日月抄とか色々。
特に池波さんの「30女のゆたかな肉置きが・・」
とかの表現が生々しくて大好きです。
・・・話がそれました。
調べれば調べるほど、やってみたくなり。
気になった会に体験で申し込み、
先生の教えかたや雰囲気が自分にあってたので、
すぐに入会を決めました。
自分で言うのもなんですが、
こういう出会いの運は良いほうで、
これだ! と思った事に対しては
いつも良い出会いを頂いています。^^
そんな感じで始めた居合
週に1回、2回程度、稽古に通ってます。
(最近は忙しくて月1、2回ですが^^:)
ここからが伝えたい事なのですが、
稽古の合間のふとした時間に
先生が話された言葉が今も残っています。
”普段、平日の会社とか仕事で
ストレス貯めたり、身体が疲れると、
精神とか心が知らず知らずゆがんでくる。
だから週に1回でも、こういう風に、
曲がったものを、まっすぐに伸ばす。
そういう風に心を整えるのが大切だよ”
これを聞いたのは5年くらい前だったでしょうか。
当時も感心したのですが、
ここ数年は妙に頭に思い浮かぶ事が多くなり、
「心を整える」事を意識して始めました。
居合をするときに限らず、
何かざわざわっとかトゲトゲっとか不安に思う時など、
「心を整える」事を意識すると
心が静まってきて、冷静になることができます。
僕の場合、その時にイメージもつけてます。
「ゆっくりと刀を上段から中段に構える」
「静かな水面に落ちる水滴が起こす波紋が静まるのを見る」
イメージがあると、心にアンカーがつけられるのか
すごく効果的です。
心を鎮める為のイメージを持つ、
めっちゃオススメです。
みなさんもぜひやってみてください。
お読みいただきありがとうございました。